スポンサーサイト
蟹のちらし寿司
美味しいものを食べたーい!でも 何にもな〜い!
っていう時 よく作るのが〈蟹のちらし寿司〉です。

寿司飯に蟹を混ぜるだけで、出来上がります。
本物の蟹ではなく 冷凍庫に【備蓄】している〈蟹蒲鉾〉を
使うのです。
蟹蒲鉾の方が本物よりも蟹の味が濃いので、蟹蒲鉾は何時も
買い置きしています。
あとは〈胡瓜〉の薄切りの塩揉みを、混ぜ合わせました。
青シソの採れる頃には、青シソの千切りを混ぜると より
美味しくてお代わりしてしまいますよ。
ちらし寿司はなぜか、ご飯に混ぜるだけで ご馳走になるし
あとは お吸い物があるだけでいいので 簡単です。

今回は、烏骨鶏の卵、麩、庭の三つ葉の お吸い物ですよ。
寿司は ちらし寿司、巻き寿司、いなり寿司、にぎり寿司
ナンデン カンデン ウマカ ネ〜ェ!\(^o^)/