スポンサーサイト
茶碗蒸し
ちゃわん蒸しを作りましたよ。

具はズーッと冷蔵庫の中に入っていて、早く使わないと
なぁ〜!っていうものを、今回 使いキリました。
(ハンペン、アサリの剥き身、蒲鉾、シイタケ)
青味は庭先の、ミツバを入れましたよ。
材料ー4個分
卵…………2個
水…………400cc
白だし……30cc
それらをよーく混ぜ合わせ、漉すとなめらかな液に
出来あがります。
そして蒸すか、うちではフライパンに水を張り、器を
入れて蓋をして加熱します。
出来たてのツルン‼︎とした卵を、スプーンにすくって
口にイルッキンタァ〜 熱っ!
口の中バ 火傷センゴトして 食べてクンシャイねぇ〜(^O^)/

具はズーッと冷蔵庫の中に入っていて、早く使わないと
なぁ〜!っていうものを、今回 使いキリました。
(ハンペン、アサリの剥き身、蒲鉾、シイタケ)
青味は庭先の、ミツバを入れましたよ。
材料ー4個分
卵…………2個
水…………400cc
白だし……30cc
それらをよーく混ぜ合わせ、漉すとなめらかな液に
出来あがります。
そして蒸すか、うちではフライパンに水を張り、器を
入れて蓋をして加熱します。
出来たてのツルン‼︎とした卵を、スプーンにすくって
口にイルッキンタァ〜 熱っ!
口の中バ 火傷センゴトして 食べてクンシャイねぇ〜(^O^)/
猪肉バ焼いたト
久しぶりにイノシシのお肉を、いただきましたよ!

命あるものはナンデンカンデン アリガタァ〜〜ク‼︎いただきます。
「鍋でも 焼いてもイイですよ〜!」って言われ、今回は
フライパンで焼きましたよ。
味噌仕立ての鍋にしても、美味しいですよね。
それこそ 炭火焼きにしたら、より美味しかったでしょうね。
塩と粗挽き黒胡椒、焼き肉のたれ、ポン酢をかけて、また 四川豆板醤を
混ぜたらピリッとして、より美味しそうです。
脂身のところはシッカリしていて、味わっていただきました。

猪肉はサクラ満開で賑わう 佐賀市西山田農園で、求めました。
イツーデン 決まったモン バーッカイ ヨイ たまには変わったもので
食卓に変化があった方が、オモシロカと思うバッテン
ドウ ジャロウカ ナタ〜ァ?
豚肉バ焼いたト
いつも冷蔵庫の中に常備している ワンコイン前後の豚肉を
焼きました。

ビニール袋に豚肉を入れてから、醤油、酒、ニンニク、生姜、
卵、片栗粉などを加え、よ〜く 揉み込みます。
油を敷いたフライパンに、適量づつのせて 焼いたら出来上がり!
レタスの上に、庭のイタリアンパセリをタップリのせ
エデブルフラワーのスミレを、一輪 添えてみましたよ。
夕ご飯のオカズに悩んだ時にこんなメニューも、
たまにはイイでしょう?