スポンサーサイト
佐賀の美味しいランチ
佐賀で美味しいランチです。
おすすめの穴場にみんなをお連れしました。
みんな一緒の レディースランチにしました。
ワンプレートでコース料理が味わえます。

左上は〈水菜とベーコンの和風パスタ〉です。
スープ仕立てになっていて味が良かったので、器を持ちあげて
スープも全部飲み干してしまいました。
その隣が〈ジャガイモのキッシュ〉です。
パイのタルト仕立てになっています。
中央は〈牛もも肉のロースト ゴマ レモンソース〉です。
そして左下は〈ミニ焼きカレー〉です。
ほのかにピリッとして美味しいです。
右下は〈白身魚のフリット ラタトゥイユ添え〉です。
サラダ、コンソメスープはセルフで、お代わり自由です。

思いのほか美味しくてお代わりしました。

自家製パンかごはんが選べますが、パンにしました。
デザートと飲み物です。

ミルクレープ、ラズベリーのアイスとオレンジジュースです。
コーヒー、紅茶もあります。
佐賀にも ヨカトコのアッ ねぇー。
佐賀市のfour season 和蘭豆です。
勝手ながら機器不具合の為にしばらくの間お休みします。
おすすめの穴場にみんなをお連れしました。
みんな一緒の レディースランチにしました。
ワンプレートでコース料理が味わえます。
左上は〈水菜とベーコンの和風パスタ〉です。
スープ仕立てになっていて味が良かったので、器を持ちあげて
スープも全部飲み干してしまいました。
その隣が〈ジャガイモのキッシュ〉です。
パイのタルト仕立てになっています。
中央は〈牛もも肉のロースト ゴマ レモンソース〉です。
そして左下は〈ミニ焼きカレー〉です。
ほのかにピリッとして美味しいです。
右下は〈白身魚のフリット ラタトゥイユ添え〉です。
サラダ、コンソメスープはセルフで、お代わり自由です。
思いのほか美味しくてお代わりしました。
自家製パンかごはんが選べますが、パンにしました。
デザートと飲み物です。
ミルクレープ、ラズベリーのアイスとオレンジジュースです。
コーヒー、紅茶もあります。
佐賀にも ヨカトコのアッ ねぇー。
佐賀市のfour season 和蘭豆です。
勝手ながら機器不具合の為にしばらくの間お休みします。
ガッツリステーキランチ
今日も隣県の紹介になります。
ステーキのお店でランチです。
ガッツリ牛肉のステーキなのでどちらかというと、男性向きのお店かも
しれませんが もちろん女性にも良いと思います。
スタミナ付けたい時にはステーキ肉にタップリニンニクチップを付けて
いただきます。
アメリカ産の肉なのでとても!とても!お手頃価格です。
でも肉は柔らかくて美味しいです。
アツアツ鉄板にレアの状態で、サービスされるので焼きながら
好みの焼き加減にします。

ステーキとステーキ+ハンバーグをお願いしました。


ステーキは160g、220g、280g、330gのカントリーステーキ、
サーロインステーキ、ヒレステーキを選べます。
ライス(大盛り無料)と味噌汁、サラダが付いています。
コーンスープもお願いしました。

コギャナ店の 佐賀にも アッギー ヨカね。
こんな店が 佐賀にも あると 良いね。
福岡のステーキ屋 レッド マン麦野です。
ステーキのお店でランチです。
ガッツリ牛肉のステーキなのでどちらかというと、男性向きのお店かも
しれませんが もちろん女性にも良いと思います。
スタミナ付けたい時にはステーキ肉にタップリニンニクチップを付けて
いただきます。
アメリカ産の肉なのでとても!とても!お手頃価格です。
でも肉は柔らかくて美味しいです。
アツアツ鉄板にレアの状態で、サービスされるので焼きながら
好みの焼き加減にします。
ステーキとステーキ+ハンバーグをお願いしました。
ステーキは160g、220g、280g、330gのカントリーステーキ、
サーロインステーキ、ヒレステーキを選べます。
ライス(大盛り無料)と味噌汁、サラダが付いています。
コーンスープもお願いしました。
コギャナ店の 佐賀にも アッギー ヨカね。
こんな店が 佐賀にも あると 良いね。
福岡のステーキ屋 レッド マン麦野です。
卵のアート レストラン
用事があって福岡に出かけました。
佐賀の美味しいもの では ありませんが、美味しかったランチの
紹介です。
【卵のアート】のレストランです。
たくさんのメニューの中から迷って迷って〈ご馳走バリエ・スープ付き〉
をお願いしました。
四角い箱の中の、左上から 卵プリン、ロールキャベツ、
たまごポテトサラダ中央はオリジナルミラノ風ドリア、
左下のチキン南蛮、パスタのカルボナーラです。
左端のプレミアムフレンチトーストも付いています。
プラス¥250で健康ドリンクバーの酵素入りドリンク、
ビネガードリンク、野菜ジュース、フルーツジュースなどなど
全部飲み放題ですが そんなに何杯もは飲めませんでした。
あとは 〈黒毛和牛黄金ステーキ フレンチスタイル+黄金卵かけごはん〉と
〈つまんでご卵 クリームカルボナーラ〉です。
このお店は【つまんでご卵】の卵のお店です。
卵のアートのレストランは雰囲気もヨカったよ〜。