スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

カステラのレモンラスク

2023年04月20日

 violet at 10:08  | Comments(0)


お菓子作り2個目はレモンラスクにしました。

長崎カステラを切って乾燥させます。

そこにレモンの香りを付けます。

粉末レモンジュースをまぶします。

あま〜くてしっとりしたカステラが乾燥して
もっちり!

今回はあるブランドの長崎カステラを使ったので
濃厚なカステラが乾燥してもモッチリ!です。

レモンの香りがして美味しいですよ。

2021/02/22
カステラのレモンラスク遊び
カステラのレモン風味のラスクを作って、遊びました。カリカリッとしたカステラに、甘酸っぱいレモンの味は、美味しいですよ。作り方は、薄く切ったカステラを乾かします。ひとつはサイコロに切ります。他は、ハート型、お花型、小さな星型に、抜きます。そのあと粉末レモンジュースの粉を…


  


お客さまにマシュマロフレーク

2023年04月19日

 violet at 10:09  | Comments(0)


今度たくさんのお客さまがお見えになります。

さてお茶菓子を何にしましょう?

直ぐに思い付いたのはマシュマロフレーク
です。

マシュマロフレークは作り慣れているので出来上がりは
早いです。

今回はちょっとリッチにアーモンド、ドライフルーツ
多めです。

早めに作ったので全部ポリ袋に入れて当日まで冷蔵庫
保存です。

マシュマロフレークはカリッとしていて間違いなく
美味しいです。


  


パン焼き器でヨモギパン

2023年04月13日

 violet at 10:11  | Comments(0)

昨日作った〈ヨモギペースト〉を使います。


パン焼き器でヨモギパンを焼きました。

朝ごはんはこのフッワフワのヨモギパンに小豆あんを
のせていただきます。

ヨモギの香りいーっぱいで春の香りのパンです。

昨晩にパン焼き器に1・5斤ぶんの材料をパンケースに
入れてセットしてスタートボタンを押します。

朝には焼きたてパンの出来上がりです。

〈材料〉1、5斤
強力粉………………………………380g
バター…………………………………25g
砂糖……………………………………24g
スキムミルク………………………10g
塩……………………………………………7g
牛乳……………………………………270g

ドライイースト……………………3,7g

今回は〈ヨモギペースト〉を50g入れてます。

とっても美味しくいただきました。  


< 2023年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリ