スポンサーサイト
ピーナッツおこわの晩ごはん
生ピーナッツの殻を取り除き ピーナッツおこわを作りました。
ピーナッツだけでもよかったけど、より美味しいかなぁと
水で戻した干し椎茸を加え、もち米も入れ、おこわに しました。
メバルのムニエルには、庭のまだ青いミカンを添えて
ギュッと絞って いただきます。
他は 山芋のすりおろしとオクラ、小皿に昆布の佃煮です。
先日 TVでピーナッツ農家の生中継で【ピーナッツご飯】を
紹介してありました。
ピーナッツを炊き込んだ ご飯は、いただいたことありません。
ピーナッツはポリフェノールが含まれ、抗酸化作用があるので
いただきたいものです。
たまたま 産直のお店に行ったら、採れたて生ピーナッツを販売して
ありました。
そこで早速 求めたって、いうことです。
ひとつひとつ切り割り大きな実を、取り出します。
普通に炊き込みます。
新鮮で デッカイ柿も、産直のお店にありました。
今回 自分でも気づきました。
うちは、丼もの、炊き込み、混ぜごはん類の
ウーカニャーァなぁ〜チ。