スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

南部鍋元謹製鋳鉄でたこ焼

2018年01月19日

 violet at 12:50  | Comments(0)

今日のランチは、南部鍋元謹製の鋳鉄のたこ焼き器で
たこ焼きを作りました。


電気たこ焼き器もありますが、今回は何となくこちらの
鋳物製のたこ焼き器を使いました。

何十年も前のたこ焼き器です。

レシピは、たこ焼き器の入っていた箱の裏にあったものです。

電気たこ焼き器の時もこのレシピで、作ります。

この材料で作った方が、美味しいし、作りやすいのです。

〈材料〉
卵…………………1個
水…………………1 1/2カップ
塩…………………少々
薄力小麦粉………1カップ

〈作り方〉
*卵を割りほぐしてから 水、塩を入れてよく混ぜる
*その中に薄力小麦粉を入れて、良く混ぜ合わせる。




キャベツ、たこを入れて焼きました。


鋳鉄なので 一度目は油が馴染みが悪いですが、2度目からは
より うまく焼けます。


好みでマヨネーズもかけたら、より美味しくいただけます。

ヤッパイ うちで焼いたトハ 美味かーあ。  


< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ