スポンサーサイト
柔らかくジューシー鷄胸肉とヒジキご飯
最近 ずっとはまっているのは〈塩麹〉です。
鷄ささ身とか胸身に少し 塩麹を入れて保存しています。
塩麹は、少しで良いのです。
固くてボソボソッとした鷄肉が 柔らか〜く ジューシーになります。
鷄肉を適当に切り 天ぷら粉を水でのばし付けて フライパンに入れ
多めの油で加熱調理します。
焼き上がると鷄肉が 柔らかいうえに旨味が増し 外側は天ぷら粉で
カリカリッとして トテン(とても) 美味カァー!
鷄肉=塩麹 〜決まりーッ!です(^O^)/
ぶた肉の塊にも付けておくと 柔らかくなります。
この鷄メニューは毎日では飽きてしまいますがイツーデン(いつでも)
ヨカ〜ァ!

甘酢、タルタルソースをかけると、より美味しいです。
付け合わせのサラダのお野菜は、レタス、人参、イタリアンパセリを
寿司酢とオリーブオイルで混ぜ合わせて出来上がり。
奥のは〈湯葉揚げ〉を揚げずに、焼いたものです。
そして ひじき を残りご飯に混ぜると、ひじきご飯です。
時々 ひじきを水に戻してから人参の千切りと、あとは あり合わせの
材料に適当に味付けして 電子レンジで加熱して、保存しています。
いつデンの(いつもの) 特になーんて事ナカ 見せるモンでもナカ
晩ごはん ですが、見せて シモウタ〜ァ!(⌒-⌒; )