スポンサーサイト
寿司ランチ
先ごろ 寿司ランチに行きましたよ!
34号線国道沿いに寿司屋さんができたことを知り、初めてのお店に
行ってみたのです。
ランチメニューはいろいろありましたがにぎり寿司セットをお願い
しました。

カウンターの席に座って、握っていただきました。
カウンターの前に座ると握ってある様子もわかるし お話もできるので
好きです。
寿司も美味しかったけどプレートに【ナンキンハゼ】【モミジ】を
あしらってあるのが、良かったです。
「キレイに盛ってありますね!」って話かけたら「ありがとうござい
ます!季節感は大事ですからね!」って、お答えいただきました。
そして「ガリも食べてみて下さい!手づくりです」と言われたので
食べてみると カリカリッと食感が良く 、とても美味しいです。
「とても美味しいですよ!」
「日に干しているんです!」との 秘伝の作り方を 披露してもらいま
した。
中央右側の長丸いものが、ガリ です。
ランチ ケン(だから) お手頃価格で寿司を食べられた バンタ〜ァ!
神埼市の天婦寿司でした。
34号線国道沿いに寿司屋さんができたことを知り、初めてのお店に
行ってみたのです。
ランチメニューはいろいろありましたがにぎり寿司セットをお願い
しました。

カウンターの席に座って、握っていただきました。
カウンターの前に座ると握ってある様子もわかるし お話もできるので
好きです。
寿司も美味しかったけどプレートに【ナンキンハゼ】【モミジ】を
あしらってあるのが、良かったです。
「キレイに盛ってありますね!」って話かけたら「ありがとうござい
ます!季節感は大事ですからね!」って、お答えいただきました。
そして「ガリも食べてみて下さい!手づくりです」と言われたので
食べてみると カリカリッと食感が良く 、とても美味しいです。
「とても美味しいですよ!」
「日に干しているんです!」との 秘伝の作り方を 披露してもらいま
した。
中央右側の長丸いものが、ガリ です。
ランチ ケン(だから) お手頃価格で寿司を食べられた バンタ〜ァ!
神埼市の天婦寿司でした。
うちの 山かけ肉うどん
続けての 山かけ肉うどんです!
うちでも 山かけ肉うどんを作りました。

うちの肉はギューではなく、ブタ肉ですよ〜。
ギューも美味か バッテン ブタ肉も美味か よ〜!(^O^)/
お手頃 格安のブタ肉をちょっと薄味の甘辛煮肉にしておいたものを使い
ました。
これは弁当にも、晩ご飯のおかずにも、ブタ丼にも使えます。
そして うどんは冷凍うどん を使いました。
我が家ならではの 青味のイタリアンパセリと、辛味と香りの
柚子胡椒を添えました。
冷凍うどんより 昨日のフワフワうどんの方が スイ トー ゴッタッ?
(好きな ようです?気がします?)
当たり前バッテン いくらトッピングにいくら高ッカト、美味しいモン
バー のせても 肝心のうどんが、美味くなかったら ドガン シュウも
ナカ ヨネ。(どうしょうも ないよね)
山かけ肉うどん
付き添いの用事を済ませたら もう13:30!
お腹空いている事も忘れていました。
帰り道にうどん屋さんに、立ち寄りました。
同行のお礼も兼ねての【おごり】なので遠慮なく注文し、奮発して
もらいました。
肉うどんに すりおろし山芋をかけた山かけ肉うどんです。

肉うどんだけでも美味しいけど その上に山かけすると うどんが
余計にツルツルッとして、より 美味しくいただけます。
うどんもフワフワッとしていて 柔らかくて(九州風) 美味しかったです。
昨今 シコシコ固めの 讃岐うどんが好まれるようですが、フワーッと
した うどんも ヨカ よね〜!(^O^)/
【かけうどん¥160】の看板は見かけていましたが、あまりの値段に
期待していませんでしたが、美味しくいただきました。
佐賀市の丸福うどん屋さんです。
持ち帰りうどんの袋は人力うどんのヤッタケン(だったので) その系列の
お店ジャーァ アンミャーカ?テ思ウタ バッテン ドガンジャロウカ ?
(その系列のお店ではないかな?って思ったけど どうかな?)