スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

スコッチエッグの大、中、小

2015年12月12日

 violet at 10:28  | Comments(0)
スコッチエッグを作りましたよ。

大、中、小の三種類です。


奥から【大】は普通のにわとりの卵です。

【中】は烏骨鶏の卵です。

手前【小】はチャボの卵です。


回りは先日の〈焼かないメンチカツ〉の【具】を余分に作っておいた
ものを使いました。

なので調理っていうのは ゆで卵を作っておけば、あと 具 のミンチで
包むだけです。

ゆで卵を ただ 包むと 回りが剥がれてしまうので、卵の回りに小麦粉
を まぶします。

回りにきつね色に煎ったパン粉をまぶして、グリルの弱火でじっくり
焼くと 出来上がり!

柔らかく大きく育っていたイタリアンパセリとminiトマトを添え
オーロラソースをおきました。

黄身の色が違うのは 餌の 違いでしょうが、ヤッパイ 濃い方が
美味しそうに見えますね。

久しぶりのメニュー ヤッタケン(だったから) よけいに 美味ウ
感じた ゴタッタ(ようだった) バンタ〜ァ!(^O^)/  


< 2015年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ