スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

かぼちゃコロッケと麦、小豆ご飯と…

2019年09月30日

 violet at 12:08  | Comments(0)

晩ごはんメニューに困っていたらコロッケの
リクエストがありました。

そういえば 随分 コロッケは作っていません。

ちょうど かぼちゃが半個あったので、かぼちゃ
コロッケにしました。

我が家流のかぼちゃコロッケです。


オーロラソースをかけています。

まずかぼちゃ半個分を耐熱容器にタネも取らないで
そのまんま入れて、ラップで蓋をします。

電子レンジ600wで8分ほど加熱してから竹串が
スッと通れば加熱完了です。

あら熱が取れてから かぼちゃのタネ、ヘタがあれば
それも取り除きます。

大きいまんまの加熱した皮付きかぼちゃを細かく
切ります。

ボールにかぼちゃを入れて、潰す時もあります。

皮の栄養も摂れるっていうか 皮を剥かずに済むって
楽です。

かぼちゃ に、みじん切り玉ねぎと豚ミンチ肉、
塩少々を混ぜ合わせて、コロッケの形にします。

あとは小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付けて中温の
油でじっくりと揚げます。

生の玉ねぎも生のミンチ肉もちゃんと火が通って
います。

かぼちゃのホクホクと外側の揚げたてカリカリッと
した食感です。

白米に麦、小豆と小豆の茹で汁、塩ひとつまみを
入れて炊飯します。

麦、小豆ご飯とレトルトのフカヒレスープと一緒に
いただきます。


フカヒレスープって言ってもフカヒレ風味のスープ
です。

なので えのき茸、ワカメ、溶き卵も 流し入れて
います。

ヒサシカブイに作った コロッケは 美味かった
バンターァ。

  


< 2019年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ