スポンサーサイト
旬?の鮎の塩焼き
旬?の鮎を塩焼きにしました!

鮎の旬って いつですか?
鮎って 夏のイメージを持っていました。
立ち寄ったお店に 珍しく鮎があり今が旬のシールがペターっと
貼ってありましたよ。

シールの 余ットッタ とヤロウカ?
ソイジャナカナイ(それでなければ) 貼ッギー 私のゴト ひょっと
スッギー(すると) 買う シッタン(人)の オイナット(いると)
思いナッタ ヤロウカ?
ソイバッテン(だけど) 安カァー!( ̄▽ ̄)/
10月の鮎は 落ち鮎ですよね?
そこで やっぱり 定番の塩焼きにしました。
まだ 少し早いけど庭のレモン(汁がアンマイ 出ーン!)を切り、
添えました。
見せるつもりはなかったので 汚く食べてしまいましたが、
あまりに卵が大きかったので 写しました。

ホンナゴテ(本当に) 卵が 太カッタ〜ァ!(^O^)/
太った卵に 押し込められ、ワタが頭のところらへんに
押しつぶされ トッター です。
身 ヨイ(より) 卵が 太か ゴタッタ ネェ〜?
ソイバッテン(それでも) 卵は卵で 美味かった バンターァ!
コガーン(こんなに) 太カ 鮎の卵は 生まれて、初めて食べました。
鮎の食べ納め チュウ(という) 事に なったカニャ〜ァ?
ソガーン(そんなに) イツーデン(いつも) 鮎は 食べヨラン(食べて無い)
バッテン ネー!