スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

おせちの伊達巻きのお試し

2019年12月04日

 violet at 12:05  | Comments(0)

早いものでもうすぐお正月ですね。

美味しいもの遊びサロンでは
簡単おせち!メニューを計画しています。

まずは伊達巻きです。

弱火でジーッと加熱して15分待ってくるくる
巻くと出来上がり!

最終 試作をしました。


レシピの2つのどちらにしようか?迷いました。

ひとつは材料のはんぺんを1枚と1/3枚使い、出汁
を入れます。

もうひとつははんぺん1枚で作ります。

簡単にはんぺん1枚で作る方を選びました。


〈材料〉26cmフライパン1枚分

はんぺん……………………1枚(90g)
砂糖……………………………大さじ4杯
酒………………………………大さじ1杯
塩………………………………ひとつまみ
卵………………………………5個
*大さじに砂糖から計ると大さじについた砂糖が
酒で洗い取れます。

〈作り方〉

①はんぺんを8〜10切れくらいに切る。
②フードプロセッサーに①を入れて細かくする。
③砂糖、酒、塩、卵1個を入れて攪拌する。
④残りの卵を順に入れては攪拌を繰り返す。
⑤フライパンに少しの油を入れて④を流し入れる。


⑥蓋をして弱火で約15分焼く。
⑦蓋を開けて表面が固まっていたら、ラップを
 敷いた巻きすにのせる。


⑧くるくると巻いて荒熱が取れるまでそのままに
 しておく。


⑨冷えたら適宜に切って出来上がりです。
 

簡単‼︎って言っても、フードプロセッサー又は
ミキサーが必要です。

フードプロセッサー バーァ 持っトンシャン 
ナイ ジキ デクッケン 作ってミラン 
カンターァ。
  


< 2019年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ