椿の花の和菓子を作りましたよ!
2015年02月05日
violet at 10:09 | Comments(0)
白餡で椿の白い花(侘助)の和菓子を作りましたよ!

西日本新聞の〈ながのばあちゃんの食術指南〉を見て
作ってみたいなぁ〜と思いましたが 白餡を作るのは
時間がかかるし餡が何処に売ってあるのかもわからないので
無理カナとあきらめていたら〜ハッケン〜
〈ばあちゃん〉のものとは違い 簡単に白餡をタダ丸めて
花芯には作り置きの柚子ペーストを、のせました。
白餡はあっさりとした甘さで 手作りパンに挟んだり
美味しく無いサツマイモに挟んだりすると とても美味しくなるので
そのまま丸めてもOK‼︎と思ったのです。
柚子をのせているので、香りのする優しい和菓子です。
和菓子には抹茶をいただきたいものですが 濃いお茶で我慢です。
白餡は 656広場のお向かいのお菓子材料店で店内を
グル〜ッとジ〜〜ッと 見て回り 見付けたのです。

白餡の他に そこで ナ・ナ・ン・と純金の【金粉】とうちに
タ〜クサンある【レモングラス】(奧の枯れ草に見える物)の一握りが
同じ位の値段でしたよ。
あとは〈バニラステック〉〈溶け難い粉砂糖〉を求めました。
後日にこの【純金】も使い 簡単お菓子を作ろうカナと思っています!

西日本新聞の〈ながのばあちゃんの食術指南〉を見て
作ってみたいなぁ〜と思いましたが 白餡を作るのは
時間がかかるし餡が何処に売ってあるのかもわからないので
無理カナとあきらめていたら〜ハッケン〜

〈ばあちゃん〉のものとは違い 簡単に白餡をタダ丸めて
花芯には作り置きの柚子ペーストを、のせました。
白餡はあっさりとした甘さで 手作りパンに挟んだり
美味しく無いサツマイモに挟んだりすると とても美味しくなるので
そのまま丸めてもOK‼︎と思ったのです。
柚子をのせているので、香りのする優しい和菓子です。
和菓子には抹茶をいただきたいものですが 濃いお茶で我慢です。
白餡は 656広場のお向かいのお菓子材料店で店内を
グル〜ッとジ〜〜ッと 見て回り 見付けたのです。

白餡の他に そこで ナ・ナ・ン・と純金の【金粉】とうちに
タ〜クサンある【レモングラス】(奧の枯れ草に見える物)の一握りが
同じ位の値段でしたよ。
あとは〈バニラステック〉〈溶け難い粉砂糖〉を求めました。
後日にこの【純金】も使い 簡単お菓子を作ろうカナと思っています!